2021恵那・中津川 栗尽くしツーリング2(栗きんとん)

MOTOARCADIA

2021年11月12日 12:01

[MVアグスタ] ブログ村キーワード

東京オリンピック開催期間中に第5波ともうべき感染爆発となった新型コロナウイルス感染者数ですが、9月中盤から減少に転じたことで10月から首都圏をはじめ静岡県にも発令されていた新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が全面解除されました。
県をまたぐ移動の制限が解除されたのを受け、ボク自身もコロナワクチンの2回接種も済ませたことから、3密回避に配慮しながらコロナ禍でのツーリングを楽しむ事にします。
緊急事態宣言が解除されても外出時にはマスクの着用はライダーとして最低限のマナーですよ

10月中旬のある日、自動車業界を震撼させている半導体の世界的な供給不足の煽りを受けてボクが勤務する自動車部品会社でも開店休業を余儀なくされてしまったので半ば強制的に有給休暇を取得させられて、この時期ならではの楽しみである秋の味覚である栗ざんまいツーリングを楽しんできました。

当日の模様を6部構成のダイジェストでお届けしているパート2です。
ひとつ前に公開したパート1はこちら。
2021/11/10


恵那市内の【恵那川上屋】さんで盛りソバみたいな特大モンブランを朝から堪能した後は、今ツーリング一番の目的である『栗きんとん』を買いに国道19号線に戻り、中津川市内を目指します。

中津川駅前通りにある【すや】さんがその目的地です。


DSC05286 posted by (C)MOTOARCADIA


DSC05288 posted by (C)MOTOARCADIA

恵那・中津川市内に『栗きんとん』の名店は数あれど、ボクはブレることなく【すや】さん推しです。

たくさん購入したいところですが日持ちしないし、小型のタンクバックに入れるしか持ち帰る手段が無いのでいつも6個入り一箱を購入です。



食べ比べるとわかるのですが、お店ごとに味が違うし【すや】さんの栗きんとんはしっとりしているんですよね

これで今ツーリングで2品目の栗メニューゲットだぜっ

11月にも紅葉狩りドライブで立ち寄るとしよう

パート3に続く。

MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
いつも当ブログを訪問して下さるマニアックな方はお気に入り登録後に下のボタンをポチッと,偶然当ブログに辿り着いてご覧になったブログ内容が気に入った方も下のボタンをポチッと押していただけると励みになります。


にほんブログ村

またfacebookもやっています。
是非、下の『いいね!』ボタンを押してお友達にシェアをお願いします。

当ブログをスマートフォンで閲覧される場合は写真が縦長ぎみに表示されることがあります。その場合はスマートフォンを横向きにして閲覧下さい。

当ブログで紹介している飲食店の食事メニューや店舗の写真は掲載にあたってお店から許可を頂いています。
第三者が無断転用する事はご遠慮ください。

関連記事