正月休みを利用して愛車2号機であるホンダVFR1200F DCTのパニアケース(トップケース/サイドケース)に貼ってあるステッカー類の見直しを行いました。メインはサイドケースの見直しです。
さては、ブログネタが無くなったな
と思った、アナタ

鋭い
従来はミシュランの大きいステッカー1枚のみを貼っていましたが大きすぎてバランスを欠いており、他にお世話になっているメーカー等を貼る事で少しでも宣伝になればと思い見直しをする事にしました。
いきなり貼りつけるとやり直しが利かないので、テープで仮付けしながらレイアウト決めを行います。

131207_131242a posted by (C)MOTOARCADIA
写真の他に何パターンか試してみました。レイアウトで悩んだのは上側のボリュームを持たせ下側に絞る逆三角形▽のレイアウトにするか、下側にボリュームを持たせ上側に絞る三角形△のレイアウトにするかでした。
またホンダのキャッチコピーのデカールをドコに貼りつけるか
も悩みドコロでした。
色々と試した結果、サイドケースはこんな具合になりました。

DSC03695 posted by (C)MOTOARCADIA
ホンダのキャッチコピーのステッカーは収まりを良くするためにケースのアンダーカット部に貼る事で狭小スペースの問題を見事解消
トップケースも最新バージョンのステッカーに貼り替えて作業完了

DSC03697 posted by (C)MOTOARCADIA
ボクが普段お世話になっているメーカーやショップ、バイク雑誌等も割と綺麗に狭小スペースに収める事が出来ました
。

DSC03721 posted by (C)MOTOARCADIA
2014年はこの姿のVFR1200F DCTで全国を走り回りますよ~

MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
今回のブログ内容が気に入った方は是非、下のボタンをポチッと押してランクアップにご協力をお願いします。

にほんブログ村
またfacebookもやっています。
是非、『いいね!』をお願いします。
さては、ブログネタが無くなったな



鋭い

従来はミシュランの大きいステッカー1枚のみを貼っていましたが大きすぎてバランスを欠いており、他にお世話になっているメーカー等を貼る事で少しでも宣伝になればと思い見直しをする事にしました。
いきなり貼りつけるとやり直しが利かないので、テープで仮付けしながらレイアウト決めを行います。

131207_131242a posted by (C)MOTOARCADIA
写真の他に何パターンか試してみました。レイアウトで悩んだのは上側のボリュームを持たせ下側に絞る逆三角形▽のレイアウトにするか、下側にボリュームを持たせ上側に絞る三角形△のレイアウトにするかでした。
またホンダのキャッチコピーのデカールをドコに貼りつけるか

色々と試した結果、サイドケースはこんな具合になりました。

DSC03695 posted by (C)MOTOARCADIA
ホンダのキャッチコピーのステッカーは収まりを良くするためにケースのアンダーカット部に貼る事で狭小スペースの問題を見事解消

トップケースも最新バージョンのステッカーに貼り替えて作業完了


DSC03697 posted by (C)MOTOARCADIA
ボクが普段お世話になっているメーカーやショップ、バイク雑誌等も割と綺麗に狭小スペースに収める事が出来ました


DSC03721 posted by (C)MOTOARCADIA
2014年はこの姿のVFR1200F DCTで全国を走り回りますよ~


MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
今回のブログ内容が気に入った方は是非、下のボタンをポチッと押してランクアップにご協力をお願いします。

にほんブログ村
またfacebookもやっています。
是非、『いいね!』をお願いします。