F4のイグニッションキーカバーのカーボン化・2セット目
[MVアグスタ] ブログ村キーワード
12年目に突入している愛車1号機のMV AGUSTA F4ですが、乗車時に視界に入る部位として燃料タンク前端に配置されたキーシリンダーカバーがあります。
この部分は数年前に純正装着の無塗装樹脂部品から【MOTO CORCE】製のドライカーボンに交換してありました。
しかし、10年余りに及ぶ紫外線とエンジンからの猛烈な熱害によりクリア被膜が剥離してカーボン樹脂表面が露出してガサガサに…
対応策としてDIYでクリア塗装を試みたこともありますが、元通りにならず見栄えが悪いのが悩みの種でした。
DIYでクリア塗装を試みた公開済みのブログはこちら。
DSC04830 posted by
(C)MOTOARCADIA
再び【MOTO CORCE製】を購入しようと思いましたが、いつも利用しているネットショッピングサイトからは撤退した様だったので諦めて、同じカーボンカバー製品群の中から【MOTOSALON】が輸入代理店を務める【FULLSIX】製を支払いの後先を考えずポチりました
DSC04822 posted by
(C)MOTOARCADIA
こちらの製品は従来品よりもクリア被膜が厚いのか深い光沢を放ち、しかも縁周りのゴムモールも付属しているという貧乏人には嬉しい仕様となっていました。
早速、取り付けてみます
う~ん、ガサガサ肌の年増から艶やかな肌の淑女に変貌を遂げたかの様な変貌ぶり(※ 個人の感想です)
またMV AGUSTA F4に対して愛着が増してきました
DSC01095 posted by
(C)MOTOARCADIA
MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
いつも当ブログを訪問して下さるマニアックな方はお気に入り登録後に下のボタンをポチッと,偶然当ブログに辿り着いてご覧になったブログ内容が気に入った方も下のボタンをポチッと押していただけると励みになります。
にほんブログ村
またfacebookもやっています。
是非、下の『いいね!』ボタンを押してお友達にシェアをお願いします。
当ブログをスマートフォンで閲覧される場合は写真が縦長ぎみに表示されることがあります。その場合はスマートフォンを横向きにして閲覧下さい。
関連記事