MOTOARCADIAのときドキッ! バイクライフ

モーターサイクル(MOTO)の理想郷(ARCADIA)を目指して名付けた管理人・MOTOARCADIAのなんて事のない日々のバイクライフを 『時々』 お届けする、個人ブログです。

2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)

[MVアグスタ] ブログ村キーワード

ひと月遅れの公開が珍しくない当ブログですが、2024年のGW後半となる5月の4連休は、妻がコドモン達を伴って実家へ帰省して(ヨッシャーあははびっくり)家事や帰宅時間の心配をしなくて済むので、5/4(土)は1年ぶりに木曽路の開田高原までソロツーリング(いつもだけどへへん)に行ってきました。

当日の模様を4部構成のダイジェストでお届けしている最終話のパート4です。
ひとつ前に公開したパート3はこちら。



【古民家宿ふもと屋】さんで昼食を食べた後は、この日最大の観光というべき『木曽御岳山』の雄姿を今年も眺めに行く事にします。

2022年以前は木曽御嶽山を眺望するのには地蔵峠の展望台へ行っていましたが、2023年に良いビューポイント(展望台)がある事を知ったので今年もその展望台へ行きました。

2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)

眼下に集落や小川などもあって日本の原風景というべき、絵になる光景でした。

2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)

2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)

2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)

2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)

2023年には雲一つない快晴の中で冠雪した木曾御岳山の雄姿を見る事が出来ましたが、今年は御岳山の後方にやや雲が出ていたものの、総じて良いコンディションにっこり

GWということでライダーも乗用車での観光客も途切れることなく訪れていましたが、昨年と全く同じ場所にバイクを停めて撮影に興じました。

写真が昨年と代り映えしないのは、もはやテクニックの問題ではなくカメラ機材の性能の問題かおよよびっくり

でも気分よく撮影できたので大満足です。
ここから帰路に就く事にします。

県道20号線に抜けて『道の駅・三岳】でスタンプラリーを行って行きたかったのですが、木曽福島から開田高原までの間にシバザクラや花桃が咲いている場所があり、復路でチャンスがあったら写真撮影して行こうと思っていたので、国道361で往路と同じルートを戻ります。

2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)

残念ながらシバザクラの咲いている場所は往路で走行中に見た印象とちょっと違っておりバイクを入れた構図での写真撮影も難しそうだったので断念しょんぼり

木曽福島からは国道19号線を淡々と走行して恵那市方面へ戻り、国道257号線で浜松市内へ。
途中で久々の前傾ポジションに身体が悲鳴を上げ始め、特に事故の後遺症が残る両脚が痺れたり肩こりに見舞われましたが、休憩を多めにとって浜松市内の自宅には予定よりもはやい19:00に到着。

途中で夕食を食べて帰るつもりでしたが、残念ながら国道257号沿線で食事が食べられそうなお店が無かったので、何も食べずに浜松まで戻ってきてしまいました。
GW期間中などは、道の駅内の食堂などが夕食の時間帯まで営業してくれると嬉しいんですけどねにっこり

2024年のGW期間中は前半は長野へ一泊ツーリング,後半は今回の開田高原ツーリングを含めて日帰りツーリングを2回行うつもりでしたが、久々に前傾ポジションのMV AGUSTA SUPERVELOCEに乗ってのツーリングは思いのほか身体へのダメージがあったので、後半はこの開田高原ツーリングのみとなりました。

もうちょっと体を鍛えなくちゃあはは汗

当日の走行距離:405Km

MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
いつも当ブログを訪問して下さるマニアックな方はお気に入り登録後に下のボタンをポチッと,偶然当ブログに辿り着いてご覧になったブログ内容が気に入った方も下のボタンをポチッと押していただけると励みになります。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

またfacebookもやっています。
是非、下の『いいね!』ボタンを押してお友達にシェアをお願いします。

当ブログをスマートフォンで閲覧される場合は写真が縦長ぎみに表示されることがあります。その場合はスマートフォンを横向きにして閲覧下さい。

当ブログで紹介している店舗の写真や飲食店の食事メニューの写真は掲載にあたってお店から許可を頂いています。
第三者が無断転用する事はご遠慮ください。

いつもブログで利用している写真アルバムサイト『フォト蔵』が長期にわたる不調で写真編集ができない状態なので当面は利用しているブログサービスのアルバム機能を利用する事とします。ご了承ください。

    同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
    2024 GW開田高原ツーリング3(古民家宿ふもと屋)
    2024 GW開田高原ツーリング2(道の駅・大桑)
    2024 GW開田高原ツーリング1(デイトナ朝活cafe! in 道の駅したら)
    肉汁爆発注意!
    2024のGWツーリングは4枚の写真撮影のために長野へ Day2-5(松代城址)
    2024のGWツーリングは4枚の写真撮影のために長野へ Day2-4(川中島古戦場史跡公園)
    同じカテゴリー(ツーリング)の記事
     2024 GW開田高原ツーリング3(古民家宿ふもと屋) (2024-06-19 12:01)
     2024 GW開田高原ツーリング2(道の駅・大桑) (2024-06-17 12:01)
     2024 GW開田高原ツーリング1(デイトナ朝活cafe! in 道の駅したら) (2024-06-15 12:01)
     肉汁爆発注意! (2024-06-11 12:01)
     2024のGWツーリングは4枚の写真撮影のために長野へ Day2-5(松代城址) (2024-06-07 12:01)
     2024のGWツーリングは4枚の写真撮影のために長野へ Day2-4(川中島古戦場史跡公園) (2024-06-05 12:01)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    2024 GW開田高原ツーリング4(木曽御嶽山)
      コメント(0)