2020年に中国で初めてその存在が確認され、世界中で猛威を振るった新型コロナウイルスは変異を繰り返しながら猛烈な勢いで世界中に感染者を増やし続けています。
先進国ではワクチンの開発・接種も進みウィズコロナの日常とすべく、日本国内では2022年の夏に行動制限が緩和された事に続き、2023年の5月からは季節性インフルエンザと同等の感染症法上の位置づけが『5類』への移行が予定されています。
そんな社会情勢の中、ボクは現在の勤務会社に中途採用されてから昨年で20年となり、会社からリフレッシュ休暇として1週間の特別有給休暇をもらったので、前半は家族旅行,後半の3/9(木)~3/11(土)はソロで4年ぶりに【フェリーさんふらわあ】の『バイク弾丸ツーリングプラン』を利用して熊本県の阿蘇へツーリングに行ってきました。
行動制限の全面解除目前ですが、密な空間でのマスク
着用と帰宅後の手洗い、うがいはライダーとして当面できる自衛策ですよ

三日間の模様を計13部構成のダイジェストでお届けしている三日目のパート2です。
ひとつ前に公開したDay3-1はこちら。
【真田庵】をあとにし九度山町内の真田ゆかりの地巡りとして、もう2ヶ所を見に行く前に昼食時間には少し早いですが腹ごしらえ。
【真田庵】の隣に【そば処 幸村庵】という手打ち蕎麦のお店があり、11:00開店だったので昼食の時間で混み合う前に食事をすることにします。

DSC08461 posted by (C)MOTOARCADIA

DSC08462 posted by (C)MOTOARCADIA
注文したのは「ざるそば」と「柿の葉寿司」,コーヒーのセットとなる『佐助御前』です。

真田十勇士のひとり猿飛佐助にちなんだメニュー名ですが、『佐助御前』に天ぷら盛り合わせやごま豆腐,玉子焼きなどもついて店名にちなんだ一番豪華な『幸村御前』を食べたかったのですが、お昼からは豪勢すぎてビビッてしまった

二八そばで喉越しもよく暑い日には最適な昼食となりました。

DSC06321 posted by (C)MOTOARCADIA
さて、お腹も満たしたので、残りの真田ゆかりの地を見て帰宅の途に就きますよ~
最終話の三日目のパート3,Day3-3につづく。
MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
いつも当ブログを訪問して下さるマニアックな方はお気に入り登録後に下のボタンをポチッと,偶然当ブログに辿り着いてご覧になったブログ内容が気に入った方も下のボタンをポチッと押していただけると励みになります。

にほんブログ村
またfacebookもやっています。
是非、下の『いいね!』ボタンを押してお友達にシェアをお願いします。
当ブログをスマートフォンで閲覧される場合は写真が縦長ぎみに表示されることがあります。その場合はスマートフォンを横向きにして閲覧下さい。
当ブログで紹介している飲食店の食事メニューや店舗の写真は掲載にあたってお店から許可を頂いています。
第三者が無断転用する事はご遠慮ください。
先進国ではワクチンの開発・接種も進みウィズコロナの日常とすべく、日本国内では2022年の夏に行動制限が緩和された事に続き、2023年の5月からは季節性インフルエンザと同等の感染症法上の位置づけが『5類』への移行が予定されています。
そんな社会情勢の中、ボクは現在の勤務会社に中途採用されてから昨年で20年となり、会社からリフレッシュ休暇として1週間の特別有給休暇をもらったので、前半は家族旅行,後半の3/9(木)~3/11(土)はソロで4年ぶりに【フェリーさんふらわあ】の『バイク弾丸ツーリングプラン』を利用して熊本県の阿蘇へツーリングに行ってきました。
行動制限の全面解除目前ですが、密な空間でのマスク



三日間の模様を計13部構成のダイジェストでお届けしている三日目のパート2です。
ひとつ前に公開したDay3-1はこちら。
2023/04/14
【真田庵】をあとにし九度山町内の真田ゆかりの地巡りとして、もう2ヶ所を見に行く前に昼食時間には少し早いですが腹ごしらえ。
【真田庵】の隣に【そば処 幸村庵】という手打ち蕎麦のお店があり、11:00開店だったので昼食の時間で混み合う前に食事をすることにします。

DSC08461 posted by (C)MOTOARCADIA

DSC08462 posted by (C)MOTOARCADIA
注文したのは「ざるそば」と「柿の葉寿司」,コーヒーのセットとなる『佐助御前』です。

真田十勇士のひとり猿飛佐助にちなんだメニュー名ですが、『佐助御前』に天ぷら盛り合わせやごま豆腐,玉子焼きなどもついて店名にちなんだ一番豪華な『幸村御前』を食べたかったのですが、お昼からは豪勢すぎてビビッてしまった


二八そばで喉越しもよく暑い日には最適な昼食となりました。

DSC06321 posted by (C)MOTOARCADIA
さて、お腹も満たしたので、残りの真田ゆかりの地を見て帰宅の途に就きますよ~

最終話の三日目のパート3,Day3-3につづく。
MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
いつも当ブログを訪問して下さるマニアックな方はお気に入り登録後に下のボタンをポチッと,偶然当ブログに辿り着いてご覧になったブログ内容が気に入った方も下のボタンをポチッと押していただけると励みになります。

にほんブログ村
またfacebookもやっています。
是非、下の『いいね!』ボタンを押してお友達にシェアをお願いします。
当ブログをスマートフォンで閲覧される場合は写真が縦長ぎみに表示されることがあります。その場合はスマートフォンを横向きにして閲覧下さい。
当ブログで紹介している飲食店の食事メニューや店舗の写真は掲載にあたってお店から許可を頂いています。
第三者が無断転用する事はご遠慮ください。
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング5(荘川桜)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング4(そばの里荘川 そば処 心打亭)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング3(せせらぎ街道)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング2(國田家の芝桜)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング1(道の駅・明宝)
2025 根尾谷淡墨桜ツーリング5(淡墨桜公園)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング4(そばの里荘川 そば処 心打亭)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング3(せせらぎ街道)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング2(國田家の芝桜)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング1(道の駅・明宝)
2025 根尾谷淡墨桜ツーリング5(淡墨桜公園)