新型コロナウイルス感染者数増加に伴う政府が発出した緊急事態宣言が3月末に全面解除されましたが、4月に入ってから第4波ともいうべき大都市圏で急激な感染者増加を受け、緊急事態宣言と同等の効力を持つ『まん延防止等重点措置』が発出されてしまいました
不要不急の外出を控える事は感染防止対策の一要因ではありますが、3密回避に注意しながらツーリングを楽しむ事にします。
ウィズコロナ時代の外出時にはライダーといえどもマスク
の持参は最低限のマナーですよ

2021年は品種としてのカワヅサクラ以外のお花見
にツーリングに行けず、ソメイヨシノやエドヒガンの品種も例年に比べて開花が10日ほど早かったので、事前申請を要する平日の有給休暇の取得タイミングも逃し続ける始末
もう今年は日帰り圏内でのお花見ツーリングは叶わないかと思っていましたが、岐阜県高山市内には4月中旬以降に満開

を迎えそうなスポットがあったので、4/12(月)は有給休暇を取得してお花見ツーリングしてきました。
当日の模様を6部構成のダイジェストでお届けしているパート5です。
ひとつ前に公開したパート4はこちら。
【道の駅・モンデウス飛騨位山】から県道93号線を引き返して再び国道41号線へ。
高山市最大の観光スポットである『古い町並み』には立ち寄らず、飛騨市方面に向けて走行します。
高山国府バイパスには行かずに県道89号線(旧国道41号線)を走り進むと、【国八食堂】さんに到着。

今回のツーリングでの昼食は国八食堂さんに決めていました。
昔、ツーリング仲間から「ライダーなら一度は行くべき食堂」と言われていましたが、ようやく念願が叶いました。

数年前のGW期間中に、飛騨高山から松本方面へ抜けるにあたり、このお店の前をたまたま通りかかったのですが、昼過ぎでも大行列ができている人気ぶりに驚きました。
現在はコロナ禍であり平日の昼前なので、それほど混雑していないだろうと楽観していましたが、入口にはすでに行列が…

ウェイティングリストなどもなく、3密回避のために並んだ順に1組ずつ席に案内される様なので待ちまず。
待つこと30分。
今回注文したのは人気ナンバー1の豆腐定食とナンバー2のホルモン定食(おかず単品)です。
ちなみに私、ホルモンを食べるのは人生初です。



ホルモンってグミみたいに嚙み切れないイメージだったので、これまで敬遠してきましたがこれなら食べられるわ
鉄板焼きされた状態のまま給仕されてくるので猫舌には少々厳しいものがありましたが、リーズナブルでボリュームがあるのでボク好み
お洒落なカフェでチマチマ食べるより、気取らずにガツンッ
と食べる大衆食堂の方がボクは好きなんだな
ごちそうさまでした
MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
いつも当ブログを訪問して下さるマニアックな方はお気に入り登録後に下のボタンをポチッと,偶然当ブログに辿り着いてご覧になったブログ内容が気に入った方も下のボタンをポチッと押していただけると励みになります。

にほんブログ村
またfacebookもやっています。
是非、下の『いいね!』ボタンを押してお友達にシェアをお願いします。
当ブログをスマートフォンで閲覧される場合は写真が縦長ぎみに表示されることがあります。その場合はスマートフォンを横向きにして閲覧下さい。
当ブログで紹介している飲食店の食事メニューや店舗の写真は掲載にあたってお店から許可を頂いています。
第三者が無断転用する事はご遠慮ください。
いつもブログで利用している写真アルバムサイト『フォト蔵』とのリンクが不調で写真が表示されないので、いつもと違った写真公開方法となりましたことをお詫び申し上げます。

不要不急の外出を控える事は感染防止対策の一要因ではありますが、3密回避に注意しながらツーリングを楽しむ事にします。
ウィズコロナ時代の外出時にはライダーといえどもマスク



2021年は品種としてのカワヅサクラ以外のお花見


もう今年は日帰り圏内でのお花見ツーリングは叶わないかと思っていましたが、岐阜県高山市内には4月中旬以降に満開



当日の模様を6部構成のダイジェストでお届けしているパート5です。
ひとつ前に公開したパート4はこちら。
2021/04/26
【道の駅・モンデウス飛騨位山】から県道93号線を引き返して再び国道41号線へ。
高山市最大の観光スポットである『古い町並み』には立ち寄らず、飛騨市方面に向けて走行します。
高山国府バイパスには行かずに県道89号線(旧国道41号線)を走り進むと、【国八食堂】さんに到着。

今回のツーリングでの昼食は国八食堂さんに決めていました。
昔、ツーリング仲間から「ライダーなら一度は行くべき食堂」と言われていましたが、ようやく念願が叶いました。

数年前のGW期間中に、飛騨高山から松本方面へ抜けるにあたり、このお店の前をたまたま通りかかったのですが、昼過ぎでも大行列ができている人気ぶりに驚きました。
現在はコロナ禍であり平日の昼前なので、それほど混雑していないだろうと楽観していましたが、入口にはすでに行列が…


ウェイティングリストなどもなく、3密回避のために並んだ順に1組ずつ席に案内される様なので待ちまず。
待つこと30分。
今回注文したのは人気ナンバー1の豆腐定食とナンバー2のホルモン定食(おかず単品)です。
ちなみに私、ホルモンを食べるのは人生初です。



ホルモンってグミみたいに嚙み切れないイメージだったので、これまで敬遠してきましたがこれなら食べられるわ

鉄板焼きされた状態のまま給仕されてくるので猫舌には少々厳しいものがありましたが、リーズナブルでボリュームがあるのでボク好み

お洒落なカフェでチマチマ食べるより、気取らずにガツンッ



ごちそうさまでした

MOTOARCADIAは『にほんブログ村』に参加しています。
いつも当ブログを訪問して下さるマニアックな方はお気に入り登録後に下のボタンをポチッと,偶然当ブログに辿り着いてご覧になったブログ内容が気に入った方も下のボタンをポチッと押していただけると励みになります。

にほんブログ村
またfacebookもやっています。
是非、下の『いいね!』ボタンを押してお友達にシェアをお願いします。
当ブログをスマートフォンで閲覧される場合は写真が縦長ぎみに表示されることがあります。その場合はスマートフォンを横向きにして閲覧下さい。
当ブログで紹介している飲食店の食事メニューや店舗の写真は掲載にあたってお店から許可を頂いています。
第三者が無断転用する事はご遠慮ください。
いつもブログで利用している写真アルバムサイト『フォト蔵』とのリンクが不調で写真が表示されないので、いつもと違った写真公開方法となりましたことをお詫び申し上げます。
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day1-5(道の駅・北信州やまのうち)
2025 GWT志賀草津道路ツーリング Day1-4 (渋峠ホテル)
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day1-3(中央分水嶺と日本国道最高地点)
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day1-2 (鬼押ハイウェイ・万座ハイウェイ)
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day1-1(長門牧場)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング5(荘川桜)
2025 GWT志賀草津道路ツーリング Day1-4 (渋峠ホテル)
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day1-3(中央分水嶺と日本国道最高地点)
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day1-2 (鬼押ハイウェイ・万座ハイウェイ)
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day1-1(長門牧場)
2025 GWT第一弾 荘川桜お花見ツーリング5(荘川桜)